狭心症!?40過ぎたオジの体に異変が!?(病院検査編)

category 胸の発作
keyword
狭心症!?40過ぎて体に体に異変が(病院検査編)

40を過ぎた頃から少しずつ体に異変が起こるようになりました。あぶら汗が出てくる程の胸の痛みです。こちらのブログでは「狭心症!?40過ぎて体に体に異変が」の続きで、病院で検査した時の事などを紹介しています。

shareお願いします!

ジャンルを問わず幅広い情報を発信するWebサイト【てんこ盛り情報局】の運営代表「テンコ」のイメージアイコン
テンコ

このブログには前編があります。前編も見てくれたら嬉しいです!

循環器内科の初診

循環器内科の個人病院に行ってみました。

自分の体の事で病院に行くのは10数年ぶりです。

ジャンルを問わず幅広い情報を発信するWebサイト【てんこ盛り情報局】の運営代表「テンコ」のイメージアイコン
テンコ

俺は病院嫌いです。市販の薬を飲む事も滅多にありません。

循環器内科で初診察

まず受付をして血圧をはかりました。

血圧は下が112上が168で高いです。

受付の女性に結果の紙を渡したら「血圧が結構高いですね」と言われました。

若い時、建築現場の仕事していた時は健康診断で、血圧が高いと指摘された事は何度かありますが、上が150いかない位でした。

ジャンルを問わず幅広い情報を発信するWebサイト【てんこ盛り情報局】の運営代表「テンコ」のイメージアイコン
テンコ

上が168は自分でもちょっとびっくりしました。

心電図、胸部X線、心エコー検査をしました。

さっき検査した心電図、胸部X線、心エコーは確かその日に検査結果を教えてもらいました。

検査結果は何も異常は診られないとの事でした。

心電図のデータ、レントゲン画像、心エコーの結果を丁寧に説明してくれましたが、医者じゃない自分が見ても全然わかりませんでした。

ジャンルを問わず幅広い情報を発信するWebサイト【てんこ盛り情報局】の運営代表「テンコ」のイメージアイコン
テンコ

え!?異常ないの?本当に?結構やばいと思ってたのに!って感じでした。

検査結果を詳しく教えてもらい、問診です。

先ず症状、発作がおきる状況、発作が続く時間などを事細かく聞かれました。

タバコの量、酒の量、食生活など、生活習慣に関しても結構細かく聞かれました。

血圧が高いのでタバコをやめる、食生活の見直し、酒の量などを気をつけるようにと強めに言われました。

ジャンルを問わず幅広い情報を発信するWebサイト【てんこ盛り情報局】の運営代表「テンコ」のイメージアイコン
テンコ

生活習慣に関してはだらしなさ過ぎて答えるのが恥ずかしかったです。俺の体系を見れば誰が見ても良くないなとわかります…涙。

今日、検査した心電図、胸部X線、心エコーは異常が診られなかったので、血液を診察の後採取して血液検査をする事になりました。

後は、24時間ホルター心電図で一日の心臓の動きを調べる事になりました。

ホルダー心電図の説明を聞いて、次の予約を取ってもらいました。

症状から狭心症の可能性もあるので、発作が起きた時に舌の裏で溶かす「舌下錠ニトロベン」という薬の処方箋を出してもらいました。

「発作がおきてニトロベンを2,3回使っても治まらないとき時は心筋梗塞になるので、すぐ救急車を呼んでください」と言われました。

ジャンルを問わず幅広い情報を発信するWebサイト【てんこ盛り情報局】の運営代表「テンコ」のイメージアイコン
テンコ

これで診察は終わりです。まだわかりませんが、ちょっと安心です。

血液検査の注射をした後に会計して薬をもらいに

診察室が終わり、看護師さんに血液検査のための血液を注射で採取してもらいました。

あまり待つことなくお会計をして、すぐ隣にあるドラッグストアで処方された薬を購入しに行きました。

処方してもらった「ニトロベン」は狭くなった心臓に血液を送る血管を拡張させる効能があるので、発作を和らげたりする効果があるみたいです。

処方してもらったニトロベンの画像

発作がおきた時に「ニトロベン」を使ってみました。

「ニトロベン」は水で飲まないで舌の裏に染みこませます。

溶けてきたなと感じてすぐに効果がでます。

胸の圧迫感、肩の痺れ、腕の痺れなどがなくなります。

とても楽になります。

血管が広がってる感じがわかります。こめかみの近くにある血管が広がっている感じがします。

ジャンルを問わず幅広い情報を発信するWebサイト【てんこ盛り情報局】の運営代表「テンコ」のイメージアイコン
テンコ

ニトロベンは常に持ち歩いています。「この発作はやばいかも?」て時に使用しています。

この発作はやばい!って時の症状と「ニトロベン」の使用頻度

発作がおきる時は先ず、肩が痺れてきて、胸に向かって腕なども痺れてきます。

この痺れが何とも言えない嫌な痛みです。

痛みって言葉が合っているのか分からないですが、肩こりともちょっと違う、本当に気持ち悪い感覚です。

胸上部の痺れがきてすぐ、胸の圧迫感がきます。心臓を徐々に力を増しながらギューっと握られている感覚です。

息は出来ますが、動けなくなります。

「ニトロベン」を使用する時はこの胸の締めつけが強い時です。

感覚で「これちょっとやばいな」ってわかります。

その時は大体あぶら汗が出てきます。

発作は大体1分位なのですが、「あれ何かいつもより長いな、治まらないな」って時も「ニトロベン」を使用します。

一度の発作で複数回使用する時もあります。あまり薬は好きではないのですが、「ニトロベン」は手放せなくなってしまいました。

ジャンルを問わず幅広い情報を発信するWebサイト【てんこ盛り情報局】の運営代表「テンコ」のイメージアイコン
テンコ

ニトロベンはかなり効きます!でも効くって事はやっぱり何か異常があるって事ですよね…涙。

ホルダー心電図と血液検査の結果とこれからについて

24時間心臓の動きを検査するホルダー心電図と、初診で採取した血液検査の結果を聞きに再受診しました。

ホルダー心電図

ホルダー心電図は初診した次の日の朝、起床して自分で装着しました。その日の行動は、細かくメモしていきます。

その日はいつも通りの生活をしました。

仕事したり、外出し散歩したり、お酒をのんだりもしました。

装着して24時間たち、起床して外しました。

ホルダー心電図を外す前に軽い発作がありました。

ジャンルを問わず幅広い情報を発信するWebサイト【てんこ盛り情報局】の運営代表「テンコ」のイメージアイコン
テンコ

外す前に軽い発作があったので良いデータが取れたなと思いました。

特に異常はないと言われました。

ジャンルを問わず幅広い情報を発信するWebサイト【てんこ盛り情報局】の運営代表「テンコ」のイメージアイコン
テンコ

え!?「装着してる時に発作もあったのに異常ないの!?」って感じでした。

血液検査の結果

ホルダー心電図の検査結果は特に異常無しでした。

次に血液検査の結果を紙で説明してもらいました。

血液検査の結果
ジャンルを問わず幅広い情報を発信するWebサイト【てんこ盛り情報局】の運営代表「テンコ」のイメージアイコン
テンコ

赤いボールペンでマークしてある項目が良くない数値です。

AST(GOT)(U/L)基準値 11~35
検査結果 H48
ALT(GPT)(U/L)基準値 6~39
検査結果 H88
y-GT(y-GPT)(U/L)基準値 ~73
検査結果 H438
中性脂肪(mg/dL)基準値 30~149
検査結果 H1599
血液検査の数値が良くない項目を抜粋
肝臓の数値が良くない

AST(GOT)、ALT(GPT)、y-GT(y-GPT)は肝機能の検査みたいです。

基準値を普通に超えてます。

γ-GTP(がんま-GTP)なんて基準値の約6倍です。

ジャンルを問わず幅広い情報を発信するWebサイト【てんこ盛り情報局】の運営代表「テンコ」のイメージアイコン
テンコ

俺はお酒が大好きでかなりのみます。恐れていた結果が現実になりました。

肝機能の数値が悪いのは何も言い訳できません。

酒ですね。

若い時からかなりの量をのんできました。

量も時間も普通の人の何倍ものんできました。

やっぱり数値にちゃんと出るんですね。

中性脂肪が半端ない

「わたしが診た中性脂肪の数値で一番高いです」

担当医がびっくりしていました。

ジャンルを問わず幅広い情報を発信するWebサイト【てんこ盛り情報局】の運営代表「テンコ」のイメージアイコン
テンコ

中性脂肪は若い時から高かったです。20代半ばの時も1200位ありました。それより高くなっています(涙)。

中性脂肪の数値が悪いのも何も言い訳できません。

脂っこい物が大好き、スナック菓子が大好き、マヨネーズが大好き。

食生活は最悪で、好きな物ばかりを食べてきました。

これからについて担当医と話す

腹部エコー検査もしたので、その結果と血液検査の数値を照らし合わせて担当のお医者さんに指導を受けました。

中性脂肪が半端なく高い。

数値と超音波診断で中等度脂肪肝の疑いがある。

お酒だけが原因ではないが、これまでの問診でアルコールの摂取量やのみ方が尋常じゃない。

先ずはお酒の事について指導を受けました。

お酒の過剰摂取は肝機能だけでなく、中性脂肪にも影響があるみたいです。

  • 一回でのむ量が多すぎる!お酒をのみ過ぎない!
  • お酒をのんでいる時間が長い!ダラダラのまない!
  • お酒をのまない日を必ず作る!
ジャンルを問わず幅広い情報を発信するWebサイト【てんこ盛り情報局】の運営代表「テンコ」のイメージアイコン
テンコ

先生が一番言いたい事は「お酒はのんでも良いけど、適量に!のみすぎるな!」って事です。

中性脂肪の増加は色々な病気になる可能性が高いらしいです。

食生活がだらしなさ過ぎるので強く指導を受けました。

  • 好きな物ばかり食べない!栄養バランスのよい食事を腹八分目!
  • 脂っこい物ばかり食べない!不必要な脂肪をとりすぎない!
  • ラーメンを食べ過ぎない日!炭水化物をとりすぎない!
  • お酒は適量!アルコールをひかえる!
ジャンルを問わず幅広い情報を発信するWebサイト【てんこ盛り情報局】の運営代表「テンコ」のイメージアイコン
テンコ

これまでの食生活じゃ駄目だって事ですね。これまで好きな物ばかり食べてきたので、ちゃんとしないと本当にやばいです。

中3で部活をやめてから今までほとんど運動していません。

フリーランスになって数年は特に体を動かしていません。

毎日デスクでパソコン作業をしています。

「歩くだけでもいいからちゃんと運動をしてください。毎日1万歩近くは歩いてほしいです。」

担当医の先生に指導されました。

ジャンルを問わず幅広い情報を発信するWebサイト【てんこ盛り情報局】の運営代表「テンコ」のイメージアイコン
テンコ

娘も産まれたばかりなので、これからはちゃんと運動しようと強く思いました。

発作の原因はまだわかっていないので、造影CTによる検査をする事になりました。

検査部位は冠動脈です。

この検査は血管内にヨード造影剤を注入して行う検査みたいです。血管の状態、心臓への血流を調べる検査みたいです。

ジャンルを問わず幅広い情報を発信するWebサイト【てんこ盛り情報局】の運営代表「テンコ」のイメージアイコン
テンコ

直接的な発作の原因がわかれば安心なので、造影CTによる検査を受けることにしました。

造影CTによる検査は、この病院ではできないみたいなので、総合病院で検査する事になりました。

紹介状を書いてもらいました。

今回は、初診で処方してもらった「ニトロベン」をまた処方してもらいました。

追加で服用する薬が増えました。

中性脂肪を下げる薬と、狭心症の発作を予防する薬が追加されました。

ジャンルを問わず幅広い情報を発信するWebサイト【てんこ盛り情報局】の運営代表「テンコ」のイメージアイコン
テンコ

薬はあまりのみたくないけど、数値が悪すぎなので薬に頼るしかないです。自分の不摂生のせいですね。

追加で処方された薬「パルモディア0.1mg」
処方された薬「パルモディア0.1mg」

肝臓での中性脂肪の分泌を抑制することで、中性脂肪の数値を下げる効果が期待できる飲み薬みたいです。

朝食後と夕食後に2錠服用しています。

追加で処方された薬「ベニジピン塩酸塩4mg」
処方された薬「ベニジピン塩酸塩4mg」

狭心症の発作を予防する薬みたいです。

就寝前に1錠服用しています。

ジャンルを問わず幅広い情報を発信するWebサイト【てんこ盛り情報局】の運営代表「テンコ」のイメージアイコン
テンコ

薬を服用するようになってから、発作の数が減りました。薬の効果なのかわかりませんが、薬の効果なら確実に病気って事ですよね(涙)。

総合病院で造影CTによる心臓の検査

紹介状を持って埼玉県川口市の総合病院に、造影CTによる心臓の検査を受けに行ってきました。

この病院では検査だけ、結果は今まで通っている病院に送られます。

ヨード造影剤の使用を許可する同意書

造影CTの検査で注入するヨード造影剤の使用を許可を求める、説明文付きの同意書にサインしました。

正確にはこの紹介状を書いてくれた病院でサインしていました。

造影CTによる心臓検査の準備

検査着に着替えて、生理食塩水を注入しました。

生理食塩水は「これから注入するヨード造影剤を後押しする効果がある」みたいな事を看護師さんに説明されました。

検査着に着替えて、生理食塩水を注入している画像

造影CTによる心臓検査

検査室に呼ばれて、大きな機械に寝ました。

ヨード造影剤の説明を受け造影剤を注入しました。

体の中が熱くなってきました。

検査は20分弱位でおわりました。

造影CTによる心臓検査の結果

通っている病院へ造影CT検査の結果を聞きに行きました。

造影CTの検査結果と担当医からの提案

担当医との会話をなるべく正確に再現します。

造影CTで検査した結果、今回の検査で異常はありませんでした。血管の状態も血流も気になる事はありません。

担当女医
担当女医
ジャンルを問わず幅広い情報を発信するWebサイト【てんこ盛り情報局】の運営代表「テンコ」のイメージアイコン
テンコ

え!?そうなんですか?この検査で原因がわかるのかと思ってました。

はい。今回の検査では異常は診られなかったのですが、ニトロベンで発作が治まるという事は、狭心症の可能性が高いと思います。次の検査をしてみますか?

担当女医
担当女医
ジャンルを問わず幅広い情報を発信するWebサイト【てんこ盛り情報局】の運営代表「テンコ」のイメージアイコン
テンコ

確かに発作の時はニトロベンが効きます。次の検査って何ですか?

カテーテル検査です。冠動脈の造影検査です。どうしますか?

担当女医
担当女医
ジャンルを問わず幅広い情報を発信するWebサイト【てんこ盛り情報局】の運営代表「テンコ」のイメージアイコン
テンコ

嫁さんと相談してみます。今までの検査と、今回の造影CTで原因が分からないなら、ちょっと様子をみようかなってのが本音です。

そうですか。もしカテーテル検査を希望される場合はいつでも言ってください。

担当女医
担当女医
ジャンルを問わず幅広い情報を発信するWebサイト【てんこ盛り情報局】の運営代表「テンコ」のイメージアイコン
テンコ

はい。わかりました。これからは病院には通った方がいいのですか?

前に処方した薬を今日出しますので、今日出した薬が無くなる頃に血液検査をしてみましょう。肝機能の数値と中性脂肪の数値がどれ位になっているかみてみましょう。お酒や食事は気を付けていますか?運動はしていますか?

担当女医
担当女医
ジャンルを問わず幅広い情報を発信するWebサイト【てんこ盛り情報局】の運営代表「テンコ」のイメージアイコン
テンコ

食事は前より気をつけています。お菓子なども控えています。苦手な納豆も毎朝食べています。お酒も平日はのんでいません。のむ時も長くならないようにしています。娘を連れて散歩を良くしています。ベビーカーを押したり抱っこしたりして結構歩いています。

そうですか。今度の血液検査で、数値が良くなっていると良いですね。引き続き、食生活とお酒を気をつけてください。運動もしてください。タバコもやめてください!

担当女医
担当女医
ジャンルを問わず幅広い情報を発信するWebサイト【てんこ盛り情報局】の運営代表「テンコ」のイメージアイコン
テンコ

はい!ありがとうございました。また宜しくお願いします。

以上が担当してもらっているお医者さんとの会話です。

カテーテル検査を提案されましたが、少し様子を見る事にしました。

薬の服用は続ける事になりそうですが、これ以上悪くならないように、

指導された事をちゃんと実践していきたいと思っています。

今度の血液検査で良い結果が出るように頑張ります。

次の血液検査は年が明けて2024年初めの方です。結果が出るのは1月の中旬過ぎだと思います。結果が出たり、何かあったらまたブログで報告したいと思っています!

ジャンルを問わず幅広い情報を発信するWebサイト【てんこ盛り情報局】の運営代表「テンコ」のイメージアイコン
テンコ

shareお願いします!